[CM] キリン 午後の紅茶 「あいたいって、あたためたいだ。」篇
駅のホームに立つ、制服姿の女の子。
ヘッドホンをして目をつぶりながら歌いだします。
その歌声は、駅員さんだけでなく、町の子供達や農作業をするおじさんに届きます。
町を走る電車に乗り本を読んでいた制服姿の男の子。
ふと、顔を上げます。
電車が駅に止まり、男の子が駅に降り、歌を歌う女の子を見つめます。
「ガチャ」
その音に驚く女の子。
「声でかすぎ」
男の子、自販機で午後の紅茶を2本買って女の子に話しかけます。
ヘッドホンを外し、笑顔を向ける女の子。
今回は、キリン 午後の紅茶のCMに出演する女の子を紹介します。
上白石萌歌(かみしらいし もか)
– Moka Kamishiraishi –
2000年2月28日生まれ
鹿児島県出身
身長:158cm
職業:女優、ファッションモデル、タレント
趣:歌うこと、踊ること、詩を書くこと、サイクリング
特技:歌うこと
上白石萌歌 (@moka_kamishiraishi) • Instagram
CM動画
キリン 午後の紅茶のCMに出演している女の子は、上白石萌歌ちゃん。
以前、JA共済のCMで自然体の演技が魅力的な美少女として紹介しました。
なんて素敵なCMなんだろう・・・・
上白石萌歌ちゃんが歌っているのは、charaさんの『やさしい気持ち』
そして彼氏役?の男の子は、井之脇海さん。
Charaさんが歌っているのとは、また違う曲に聞こえました。
ちょっとだけ切なくて
だけど透明感がある歌声。
最初はアカペラだったのに
萌歌ちゃんの声にピアノやバイオリンの音が足されていきます。
まるで萌歌ちゃんの歌を応援しているような優しい音色。
この瞬間、大好き!
そしてこのCMのもう一つの見どころが、美しい風景の中を走る電車。
ロケ地は、熊本県南阿蘇村。
南阿蘇鉄道が全面協力しています。
実は、南阿蘇鉄道は、地震の被害でまだ半分以下の路線しか復旧していないそうです。
萌歌ちゃん、このCMのオーディションの話しがあった時
このお仕事は絶対に自分の手で掴みたいと思ったそうです。
だから決まった時は、飛び上がるほど嬉しかったそうです。
歌に関しては、「赤毛のアン」で主人公アン役を演じた時にレッスンを受けトレーニングしていたそうです。
Charaさんの「やさしい気持ち」、自分の解釈で歌ったそうです。
完成したCMで自分の歌声を聴いた感想がおもしろいの。
自分ってこんな声をしてるんだと、恥ずかしくなっちゃったんですって。
メイキングをみつけました。
https://www.youtube.com/watch?v=mLNt4yO7UO8
地元の方々の優しさのお蔭で、こんな素敵なCMが出来たのではないでしょうか。
南阿蘇村の風景がとても素敵です。
ぜひ見てみてくださいね。
萌歌ちゃんは、2011年に行われた第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』でグランプリに選ばれた事をきっかけに芸能界入りしています。
この時、萌歌ちゃんは小学校5年生で10歳。
当時史上最年少であり、44,120人の中からグランプリに選ばれた萌歌ちゃん。
最終審査では、東宝シンデレラが持っていて欲しいものを、すべて持っていたと絶賛され審査員満場一致でグランプリに決まったそうです。
上白石萌歌ちゃんは、現在、ドラマや映画、舞台と女優さんとして活躍しています。
現在は2016年10月22日に公開された映画「金メダル男」に黒木よう子 役として出演しています。
そして2017年3月4日公開の映画「ハルチカ」では妙子役で出演します。
これからの活躍が楽しみな女の子です。
ぜひ注目してくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでこのCMの女の子誰?をフォローしよう!
Follow @CMgirl4U